はじめに
この質問って多くの方が悩んでいることですよね。
「どうやったらギターが上手くなりますか?」
僕も正直まだまだ上手くないし、上手い人なんて山ほどいるし、それでも僕の経験で伝えられることは伝えたいなと思います。
ここで書いてることは具体的な練習方法というよりかは、
考え方とかざっくりとしたやるべき事について書いています。
過去にもYouTubeでアップしている動画があるので良かったら参考にしてください。
ただ、僕より全然上手い人からしたら参考にはならないかと思いますので予めご了承ください。(笑)
①弾けるフレーズを増やすこと
まず一番大切なのは、
弾けるフレーズを増やすこと。
色んな方から
「○○の曲を弾けるようにするにはどうしたらいいですか?」
って質問されるんですが、
1つの曲って簡単なとこもあれば難しいところもありますよね。
1曲を全部通して弾けないから悩むっていうのは非常にもったいないです!
僕としては
「少しは弾けるとこあるならいいじゃん」
って思います。(笑)
逆に、ある曲をどの部分も全く歯が立たないほど弾けないなら、
その曲は自分自身のレベルに合ってないので
いつまでも向き合うのは止めた方がいいと思います。
高校受験する中学3年生が将来東大に入りたいからって、
高校の勉強飛ばして東大の過去問やっても歯が立たないし、
まずは目の前にあるやるべき勉強をやった方がいいのと同じですね。
話を戻しますが、
1曲通して弾けないのなんて当たり前です。
だって、プロのバンドは世の中にめちゃくちゃたくさんあるバンドの中から
売れて生き残ってやってきた人たちですよ?
そんな人たちの曲をすぐ同じように弾けるわけないんです。
それでもイントロとかで弾けるフレーズがあるなら、それを
「楽しいなあ」
って感じることの方が得だと思います。
おそらくギターを始めた頃を考えれば、
「大好きなバンドの曲のこの部分弾けてる!」
ってめちゃカッコいいことだと思います。
それにギターって経験値が大事なんです。
ポケモンとかでも次のステージ行く前にレベル上げしてから進んだりするじゃないですか。
ギターも同じで、いきなり難しいことやろうとしても上手くいかないのは当然です。
大事なのは、
今自分のやれる範囲で弾けるフレーズを増やすこと。
この経験値をためることで、前まで弾けなかった曲にもう一度チャレンジした時、
「あれ?弾けるようになってる!」
って感じれるんです。
バンドとか組んでると1曲弾けるようにしないといけないから焦ると思いますが、
その曲だけやっていていつまでも弾けないんじゃ時間の無駄です。
ディズニーランド行って、
「12時間待ちです」
っていう乗り物乗らないでしょ?(笑)
その12時間あれば、ご飯食べてショー見て別の乗り物乗って…
そんなことしてると
いつの間にかさっきの乗り物の待ち時間が減ってたりするじゃないですか。
【今、練習している曲が弾けなくて困ってる方へ】〜ディズニーランドで例えてみた〜
ギターも同じです。
やらなきゃいけない曲があったとしてもそれだけ練習するんじゃなくて、
自分の弾けるフレーズを増やせるように色んな曲をやってみましょう。
「自分の弾けるフレーズを増やしても増やしても伸び悩んでます」
っていう人は教本とかを探してみるといいと思います。
②理想を求めすぎないこと
これも「①弾けるフレーズを増やすこと」と関連してくることではあります。
よく相談されることで以下のようなものがあります。
「原曲通りに綺麗に弾けないんです」
「指の動きがぎこちなくて…」
僕からしたら、
「細かいことは気にすんなっ!」
って思っています。危うくユッティーさんのネタを使うとこでした。危ない。
もちろん上手くなるために気にするということは大切で、
指のばたつきが目立つなら抑えるための基礎練をするとか、当然大切です。
ただ、そればかりになってしまっては時間ももったいないと思います。
先程も書きましたが、世の中で売れ残ったプロの方と同じような表現力や演奏スキルを急にやるなんて難しいんです。
周りの人に聞いてもらった時に
「えっ全然弾けてるよ」
って言われるくらいであればきっと弾けてるんです。気にし過ぎてるだけです。
「イントロのここの部分がミュートできていなくて他の弦も鳴ってしまいます」
「最後の音のチョーキングが綺麗にできません」
こんな風に100%の完成度を求めて理想を求めすぎるんじゃなくて、
ある曲を弾けるようにする時に、7〜8割くらいの完成度を目指しましょう。
その方がギターが楽しくなるし、細かいこと気にせず次へ次へと練習に取り組めます。
例えば、友達が
「前髪切りすぎちゃって恥ずかしい〜」
って言ってても
「そんな変じゃないよ?」って思うこと多くないですか?(笑)
指の動きがぎこちないとかいうのも僕も昔気にしていたので、よーく分かります。
ただ、それを気にしすぎて
気になる程度のことを修正しようとする練習ばかりしていてもあまり意味がないと思います。
包丁使って野菜の千切りをプロの料理家から教わって3日間練習したとしても、
さすがに毎日毎日料理してる親の包丁さばきには敵わないでしょ。
ですので、
経験を積んでれば自分が思っているより指とか動きがしなやかになってきますよ。
③楽しみながら毎日弾くこと
3つ目が一番大切です。
楽しみながら毎日弾くこと。
「なんか上手くかない」
「上手くならない」
ってこればかり考えていてもストレスになるし、せっかく好きでギター弾いてるのにもったいないですよね。
だから、必ず楽しむことが大切です。
そして、5分でもそれ以下でもいいから
必ず毎日触ること。
現状を維持したいくらいであれば1日弾かない日があってもいいと思いますが、
もし上手くなりたいのであれば毎日触りましょう。本当にすぐギターはなまりますよ。(笑)
僕は高校生の時にサッカー部に入ってて、帰ってくる時間が20時とかだったので、
ご飯食べて風呂入ったり宿題してたら時間取れなかったけど30〜60分は弾くようにしてました。
本当に疲れてる時は1曲だけ好きな曲弾いたりしていましたが、基本的に毎日弾いていました。
ただ、注意が必要なのが、
「弾かなきゃ」って義務感に迫られてつまらないくらいなら、やらなくてもいいです。
それは楽しむことと矛盾するからです。
あくまで、大切なのは楽しみながら毎日弾くことなんです。
参考までに高校生の頃の僕はこんな感じでメニューを組んで毎日練習していました。
☑ 楽しくない基礎練をやり込む(10分くらい)
☑ 次に弾けるようになりたい曲をやる(ここはその日次第で時間取る)
☑ 最後に1〜2曲弾ける曲をばちーんと弾く
やっぱり最後楽しく終わらないとスッキリしなかったので、好きな曲弾いておやすみしてました。(笑)
【ギターが上手くなるための考え方】〜僕が高校生の頃にやっていた練習も紹介します〜
「①弾けるフレーズを増やすこと」と「②理想を求めすぎないこと」どちらにも関連していますが、
弾けなくてうぇーんってなってつまらなくなるならもったいない。
ライブがあるなら楽しみにしていたいし、帰って早くギター弾きたいなって思えるようにしたいですよね。
①と②含めて、考え方次第でギターの練習が楽しく取り組めるんじゃないかなあと思います。
まとめ
サッカー日本代表の本田圭佑選手が言ってた言葉で、すごく好きな言葉があります。
「成功に囚われるな、成長に囚われろ」
どういうことかというと、
例えば、勉強とかスポーツでの世界で、
「あなたはこの大学に行った方がいい」
「この大会で1位にならないとダメ」
とか周りに決められた「成功」に囚われてしまって潰れては意味がない。
自分の「成長」を自分で感じて、ハードルを下げて自分をもう少し褒めてあげようよっていうことです。
そしたら人生楽しくなるじゃんって。
ギターも、
「プロと同じように弾けたからカッコいい」
じゃなくて、
「ギター始めた頃の自分より、もっと言えば昨日の自分より上手に弾けた!」
こうやって成長を感じて練習した方が楽しいですよね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
これから少しでも練習の励みになれれば幸いです。